
◆アンテナ点検修理作業報告と金額
◆症状ーーー「雨が降った時、映りが悪くなる。翌日晴れると改善している」
■桶川市で、43年の実績、
◆アンテナ工事の、質問と回答明細
◆桶川市のお客様より、電話でお問い合わせをいただきました。
◆「雨が降った時、映りが悪くなる。
翌日晴れると改善している。
◆別会社のアンテナ業者に依頼を頼んだのだが、
◆点検に来た時は直っているので、
◆判定しづらいので帰ってしまった。」とのことです。
◆弊社の場合は、お見積もりには参りませんので、今までの経験でお話をいたしました。
◆お客様宅の、 アンテナの使用年数は
築年数と同じ30年程とということでした。
◆弊社の回答
1、配線のつなぎ目に、 水が入る場合
◆通常つなぎ目はテーピングをするのですが、30年も経っていますとテープの、防水効力は無くなっていると思われます。
◆この場合の見積もりは二階建てですの
で、屋根の上に上がり、配線の繋ぎ直し
作業費のみということで、
◆18,800円+税と申し上げました。
◆弊社では、この料金が基本料金となります。
◆屋根の上に上がり、作業をする場合
◆また出張費などは頂いておりません。
2、アンテナ自体の劣化により
アンテナ本体に水が混入する。

◆アンテナ本体には水滴防止のために
カバーが付いているのですが、長年の劣化で、プラスチックカバーが、風に飛ばされなくなっている場合が多いようです。
◆この場合はアンテナ自体の交換、また、アンテナが古い場合、アンテナマストや屋根馬などの工事のやり直しをお勧めしております。
◆また、古いアンテナの取り外しや処分も必要となります。
◆この場合は45,000円ほどかかると申し上げました。
3、ブースターが付いている場合。
ブースター内に、 水が侵入してショート状態になるこの場合も、
晴れれば洗濯物が乾くのと同じように水分が蒸発するので、
翌日は、映りは改善するというような状態になります。
この場合は1で申し上げた作業費 18,800 円+税 と、
地デジ用のブースターであれば14,800 円+税 の 追加料金となり、
33600円+税と申し上げました。
◆作業点検の結果は後日報告いたします。
弊社は、アンテナ作業などの、
◆高所作業の、ノウハウを持っておりますので、
◆1例ーー屋根の修理点検、雨樋の補修高い樹木の剪定、など、高所住宅設備に関する手直し工事、
◆また、屋根の塗装防水工事も承っております。
もちろん足場は、使わない作業ですので相当お安くなります。
◆弊社は、電気製品、水道用品、住宅設備、外壁、ゴミ、ハウスクリーニング、お家の周りの 樹木などの撤去作業、 等々、あらゆる住宅設備メンテナンスに 精通いたしております。
トラブルの際は、お気軽に担当藤岡、浅見までお問い合わせをください。
(担当藤岡:090‐2403‐6888)
丁寧に対応いたします。
◆詳しい内容金額はアオキ総合サービス。
http://aoki-denki.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アオキ総合サービス
http://www.aokiservice.com/
住所:〒347-0117 埼玉県加須市西ノ谷42-1
TEL:0120-029-028
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇